fc2ブログ
-->

私の新しいお腹 - ドレスアップ編 1 -

妊婦女装の各プロセスの写真を、新しいお腹を使ってもう一度撮り直したくなりました。前の写真とは、ポーズやアングルを変えてみたりしました。
一度にブログに掲載するのではなく、少しずつですがご披露していこうと思います。


Step1 大きなお腹とバストを形作る

Process of the dressing up (Step1)

<このステップで着用するアイテム>
 ・ボディスーツ    (夏実は、ヌードカラーのシームレスのボディスーツを使います)
 ・お腹用の詰め物 (夏実は、IVITA社製のシリコンのお腹を使います) 
 ・乳房用の詰め物 (夏実は、シリコンのブレストフォームを使います)
 ・ヒップパッド    (夏実は、PrincessBeから購入したパッド入りガードルを重ね着します)

<このステップのポイント>
 このステップでは、妊婦の象徴である大きなお腹や乳房などを作り、ボディラインのベースを形成します。
 まず、全裸になり、ボディスーツを着て、ボディスーツの内側にお腹と乳房になる詰め物を詰めます。お腹と乳房を詰めたら鏡に姿を映し、位置や形を粗方整えましょう。
 ヒップパッドは男性の貧弱なヒップを補い、より女性らしいボディラインを得るためにぜひ着用していただきたいアイテムです(夏実の安産型のお尻はヒップパッドの賜物なのですよ。微笑)。ヒップパッドは、ボディスーツを着る前に身に着けておきます。
 夏実が着けているシリコンお腹は5kg近くあり、ボディースーツだけでは支え力が不足しているので、サポートパンティをはいてお腹が下がるのを防いでいます。


Step2 マタニティショーツをはく

Process of the dressing up (Step2)

<このステップで着用するアイテム>
 ・マタニティショーツ  (この写真で夏実がはいているのは、3Lのマタニティショーツです)

<このステップのポイント>
 このステップでは、大きくなったお腹をマタニティショーツをはいて包みます。
マタニティショーツはお腹を支える役割もしますが、後から着用するマタニティガードル(または妊婦帯)ほど支えの効果はありませんので、ノーパンにならないために形式的にはくと言ってもいいのかもしれません。しかし、妊婦さんの大きなお腹にあわせた特別なショーツを身に着けることで「私は妊婦なんだわ」という意識が芽生え、妊婦を演じるためのムード作りの効果があると夏実は思います。
 マタニティショーツを美しくはくコツは、あまり引っ張り上げず、夏実の写真のようにウエストのゴムが水平になるように気をつけることです。 また、110cmを超えるほど腹囲を大きめにしたいときは、LLのマタニティショーツだとキツイ場合があるので、3Lや4Lの大きめのマタニティショーツも手元に用意しておけば安心です。3Lや4Lはかなりのデカパンになりますが、あなたの大きなお腹を余裕ですっぽりと包んでくれます。

スポンサーサイト



私の新しいお腹 - 開梱編 -

夏実が通販で妊婦女装アイテムを頼むとき、特に気にするのは、どのような梱包(外観など)で荷物が届くのかです。
というのも、夏実は家族と一緒に住んでいますので、マタニティブランドのロゴが入った段ボールや送り状で届けられると怪しまれる恐れがあるからです。今回の「私の新しいお腹」もそれを気にして近くの郵便局留めにして受け取りました。(EMSだと日本郵便で局留めができます)
荷物の開梱時の様子を記録撮影しておりましたので、今日はそれをご紹介します。同じものを注文しようかと考えられている方の参考になればと思います。

(1) 段ボール箱のサイズなど
届いた段ボール箱を上から撮影しました。大きさは、ざっと測って32cm x 28cm x 20cmでした。
わかりづらいかもしれませんが段ボールのふちは文字の印刷されたテープが張られています。テープには「日本郵便株式会社 税関検査のため開披されたものを、弊社にて再装しました。」と書かれています。
つまり、税関で一度段ボールをあけて中身を確認していることがわかります。


(2) EMSの送り状 - 送り主側 -
すみません。ぼかしていますが、こんな感じです。


(3) EMSの送り状 - 送り先側 -
すみません。ぼかしていますが、こんな感じです。


(4) トラッキング
輸送中、荷物の状況を追跡番号で確認できます。


(5) 段ボール外観
しっかりとメーカー名「IVITA」が印刷されていました。


(6) 段ボールの開梱
段ボールをあけると、さらに中には白い紙箱が入っていました。


(7) 白い紙箱の開梱
発泡材でできた白いシートにくるまれたシリコンのお腹が見えてきました。


(8) シリコンのお腹の外観
取り出して床に置き撮影しました。通販サイトで確認したイメージどおりでした。ただし、注文したのはもう少し白い「White」タイプだったんだけどなぁ~。返品等は面倒なのと、もともと上からボディースーツを着るつもりだったのでそのまま使うことにしました。




私の新しいお腹 - 速報 -

昨日、幸運にも妊婦女装をするチャンスができましたので、既に購入済みであった「新しいお腹」を試してみました。「新しいお腹」とは、シリコンでできた妊婦を装うための偽のお腹です。昔、このブログで話題にあげた中国製品です。少し高価だったのですが思い切って買っちゃいました。中国からの発送でしたが、注文してから約1週間程で届きました。

次の写真は昨日撮ったもので、いつもどおりシームレスのヌードカラーのボディスーツの中にお腹や胸を詰めていますが、「新しいお腹」を使用しています。外見では従来とそれほど変わりありませんが、お腹の形はクッションよりも安定しています。大きく異なるのはその重さ。約5kgありますからずっしりとした重みがお腹や腰に伝わってきます。今まで重みを感じたくて小さいエクササイズボールの中にローションを注入してお腹に入れていましたが、それとは比べ物にならないくらい重いです。その重さを感じることで少しでも本物の妊婦さんに近づけたような気がして、とても満足しています。

I dress up with my new belly.

シリコンの妊婦腹は色々な会社が色々な製品を販売しています。ヨーロッパ、アメリカなどの会社も作っていますが、私は中国の会社の製品を選びました。私が買ったのは、IVITAという会社の製品です。"IVITA silicone belly"でぐぐれば、情報が入手できると思います。eBayやAlibabaなどでも購入可能です。

ここで、IVITAの製品について、少しご紹介します。

サイズは色々あって、私はtwins 8-10months(双子で妊娠8から10ヵ月)のお腹を買いました。もう一つ大きいサイズのtwins huge 8-10months でもよかったかなと思います。色は右のWhiteを選んだつもりだったのですが、左のsuntanが来ました。もともとボディースーツの中に入れるつもりだったし、交換にも日数がかかるのでそのまま使うことにしました。


写真では、ぎゅーっと握ってとても柔らかそうで、お腹に着けたときダレてしまいそうに感じますが、実際はそれほどでもありません。身体に装着してお腹をポンポンとたたいてみると適度に張りがあって、赤ちゃんが入っている「本物のお腹」感がします。


マジックテープのついているベルトを背中に回してとめることでお腹を固定します。写真の白いのがマジックテープ。強力なものがついています。


Yahoo! ブログ

Yahoo! ブログへの引っ越しも考えていますが、まだ迷っています。
とりあえず、FC2の過去記事のエクスポートとYahoo! ブログへのインポートのテストをしています。
Yahoo! ブログの記事は増えてきていますが、夏実の正式な住み家はあくまでも未だFC2ブログなのです。
コメント等は、FC2へお願いします。