fc2ブログ
-->

新しいマタニティ、レトロなマタニティ

新しいマタニティウェアを買いました。
ローズマダム rosemadame マタニティ ノースリーブワンピース&カーディガンセット 産前用・産後用 242-9302-02 です。

それほど高価ではないマタニティウェアですが、作りはしっかりしています。さすがローズマダムですね。安心・信頼のブランドです。黒のマタニティタイツとショートヘアのウィッグ、パールのイアリングでコーデしてみると、下の写真のとおり思いのほかシックなスタイルの妊婦姿に仕上がりました。

flickrにアップしたところ、海外の方からは「学校の先生みたい」というコメントをもらいました。みなさんはそう見えますか?どんな点が学校の先生っぽいのでしょうか?ちょっと理由を知りたいですね。

夏実の遠い昔の高校時代(女子高生だったらよかったのに...笑)に、担任の女の先生が妊娠してお腹が大きくなったことがありました。その先生はマタニティのジャンスカをよく身につけられていたことを覚えています。当時マタニティファッションの主流であったマタニティジャンスカは着丈も長く、大人しめのスタイルでした。そんな時代だったのですね。今ではガーリーなマタニティワンピやパンツルックなど当時はあまり見かけなかった色々なファッションで妊婦さんはおしゃれを楽しんでいらっしゃいます。

夏実は、中学生の頃から母親の洋服などを使って、現在とほぼ同じ方法で妊婦女装を楽しんできました。今になって、その頃と同じようなマタニティジャンスカやレトロな柄のマタニティワンピなどのマタニティスタイルを楽しみたいと思うことがあります。ノスタルジーですね。現在では、なかなかそんなアイテムが入手しにくいので残念です。

P.S.
昔は、マタニティウェアは妊婦服と言ったりもしました。「妊婦服」といった呼び方、夏実は好きです。

purple check onepiece and cardigan #1

スポンサーサイト



しごとはじめ

仕事、はじまっちゃいましたよぉ~。
今年は、昨年より忙しくなくて、落ち着いて余裕を持った気持ちで妊婦女装できたらいいなと思います。仕事が忙しいと、いくらお休みの日にやる妊婦女装とはいえ、少なからず気持ちに影響があります。ゆったりとした気分で大きなお腹になる幸せを味わいたいものです。

下の写真は、年末に撮ったサロペットの写真のうちの一枚です。前回お見せしたのは、ノースリーブのブラウスとコーデしたものでしたが、これは、白いタートルネックのセーターと合わせています。サロペットは、やはり下腹が見えてしまうせいかお腹が目立っちゃいますよね(うれしい...)。さらに写真のようにお腹を突き出すと、もう誰であろうと、私の大きなお腹を注視せざるをえない魔法にかかってしまいます(とっても、うれしい...)。

春が来るまでに、何度妊婦女装をするチャンスがあるかわかりませんが、そのときは、またこのサロペットを着て、大きなお腹を楽しみたいです。

salopette #3

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。
みなさんは、お正月どのようにおすごしですか?
夏実は、食べたり飲んだりでまったりとお家で過ごし、出かけたのは初詣くらいです。なので、正月明けに体重計にのるのが怖いです。夏実が本当の妊婦さんだったら、次の妊婦検診で産婦人科のお医者さまに体重の増加をしかられてしまいそうです。マタニティウォーキングやマタニティヨガなどで少しダイエットに励まなければなりませんね。

昨年末に撮った写真を一枚つけますね。
白いタートルネックのセーターに昔から持っているけどあまり出番のなかったマタニティジャンスカを着て、その下には大きなお腹をすっぽり包み込む白のマタニティタイツをはいてみました。このコーディネート、意外と妊婦さんらしい感じが良く出て、お気に入りの組み合わせになりそうです。

a happy new year!