fc2ブログ
-->

SNS(ソーシャル ネットワーキング サービス)

遅ればせながら、SNSぼちぼち始めています。

未だよく慣れていないものの、使うのがだんだんと楽しくなってきています。
日本では、twitterの方がユーザーが多そうですが、世界的に見るとfacebookの方が多いようです。facebookの方が見やすいし、いろんなことができていいと感じていますが、機能が多すぎて使い方に慣れるのが大変とも感じています。
みなさん、ぜひ下のリンクから遊びに来てくださいね。

●夏実のtwitter
https://twitter.com/#!/NatsumiUmino

●夏実のfacebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100001795208276

Pc291314s2.png

スポンサーサイト



エレガント

この写真をflickrにアップしたんだけど、見た人からエレガントって言われちゃった。うふっ(*^_^*)
オフィスで働いていそうな感じのマタニティ姿ですが、みなさんはどう思いますか?

私の会社にも妊婦さんをちらほら見かけますけど、最近はみんなパンツルックが多いです。
そして結構おしゃれさんだったりします。

White turtleneck sweater and Onepiece #1

チェックの下着

前回につづき、チェックの下着姿の写真を載せまぁーす。
振り向き加減のこのポーズはとても気に入っていて、よくこれで写真を撮るんです。
なぜこのポーズが気に入っているかというと、
 ・ヒップ(と言うかおしり)が大きく見えること
 ・お腹も斜め横からって感じで目立つように写ること
が理由かな。
あっ、それとセクシーにも見えるでしょ?

Cute Intimates #2 (Refurbished)

今日、妊婦女装したよ。

久しぶりに妊婦女装しました。
先日言ってたチェックのマタニティブラとパンティを着けてみました。

Amazonの商品ページはこちら
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004WYYF2E/ref=oh_o04_s01_i01_details
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005ZB4Q7W/ref=oh_o04_s01_i02_details

ブラはハーフトップです。
パンティは、フロントクロスショーツで股上が短いローライズになっています。

白と黒のチェックが可愛かったのと珍しいフロントクロスを着てみたくて衝動買いしたのだけど、
しばらく着るチャンスがなかったの。

今日は久しぶりに家族が留守だったので、妊婦女装を楽しむことができました。

そろそろ春物の新しいマタニティドレスを買おうかな。
可愛いのを探さなくっちゃ。

Cute Intimates #1 (Refurbished)

黒の下着

黒の下着ってセクシーですよね。
これは、Amazonで買いました。他にもチェックのマタニティブラとパンティを買いましたが、まだ着ていません。そのうち身に着けて写真を撮ります。撮れたらアップしますね。

P.S.
この写真は、腰から太ももにかけてPhotoshopでレタッチしてデフォルメしています。
そうでないと貧弱なヒップなので女らしいセクシーさを表現できないの。

Black Intimates #4 (Refurbished)

ついにスマホにしました。

携帯をスマホにしました(*^_^*)。
これで、このブログやflickrなども快適にブラウズできます。やったぁ~。

White turtleneck sweater #1 (Refurbished)

妊婦女装の仕方について - その7

だいぶ間が開いてしまいましたけど、妊婦女装の最終ステップですよぉ!!!

Step6 マタニティドレスを着る



<このステップで着用するアイテム>
 ・マタニティドレス


<このステップのポイント>
 さあ、いよいよ憧れのマタニティドレスを着て妊婦さんに変身完了です。

 妊婦姿になったら、きれいにお化粧をし、いろんなマタニティドレスやアクセサリを身につけて、妊娠中のおしゃれを楽しみましょう。そして、鏡に映ったあなた自身の妊婦姿を見つめたり、いろんなポーズのセルフポートレートを撮ってみたりして、妊婦になった悦びを存分に味わってください。
 さらに、お部屋の中で1日中大きなお腹のまま過ごし、妊婦として日常生活を営めば、それでもう十分に満喫できますが、勇気と自信のある方は、妊婦姿でお出かけすれば、もっと大きな悦びを得ることができると思います(素敵なことですね)。

 後は皆さんなりに工夫してスキルを磨き、どんどん本物の妊婦さんに近づけるようがんばってくださいね。